相方が弓だったもんで対抗心(?)でPC版の時は全く弓触りませんでした
マジで初心者です!!
PTメンバーによく弓がいたってことで、動きを傍から見ていての性能把握・確認ってことで許してください
対人強すぎる弓がどうして強いのかスキル性能の秘密です
パワモバ弓師のスキルについて
純粋物理火力の弓のスキルは、本当にほとんどが火力スキルです
●バフ・その他のスキル
分けようのないぐらい本当に攻撃特化型です
PC版からの大きな変更点は二つ
②魔法ダメージのスキルが無くなり、完全物理特化になった
射程は他職とあまり変わらない11m
移動しながら詠唱出来るスキルも結構あります
まぁまぁ、スキル性能を見れば「弓が強いわけだよ」と納得できるんじゃないのかなと思います。。。
攻撃スキル

習得クラス:ビギナー
初期消費MP:0
元気獲得:2
クールダウン:0秒
単体攻撃:三回連続物理ダメージ
詠唱時間:なし
詠唱中移動可能

習得クラス:ビギナー
初期消費MP:4%
元気獲得:7
クールダウン:8秒
単体攻撃:物理ダメージ
詠唱時間:1.2秒

習得クラス:Base1レベル
初期消費MP:2.86%
元気獲得:4
クールダウン:10秒
単体攻撃:三回連続物理攻撃
詠唱時間:なし
詠唱中移動可能

習得クラス:ビギナー
初期消費MP:2.29%
元気獲得:5
クールダウン:6秒
単体攻撃:物理ダメージ 必中
詠唱時間:0秒
詠唱中移動可能

習得クラス:ルーキー
初期消費MP:4%
元気獲得:7
クールダウン:15秒
範囲攻撃:ターゲットと周囲4mの敵に物理ダメージ
詠唱時間:1.2秒

習得クラス:ルーキー
初期消費MP:3.14%
元気獲得:4
クールダウン:20秒
単体攻撃:物理ダメージ+2秒間移動不可・攻撃不可(気絶と同等)にする
詠唱時間:なし(ほぼ即時)

習得クラス:ノービス
初期消費MP:4.58%
元気獲得:6
クールダウン:40秒
単体攻撃:物理ダメージ+2秒間気絶
詠唱時間:1.5秒

習得クラス:レギュラー
初期消費MP:1.72%
元気獲得:2
クールダウン:35秒
範囲攻撃:ターゲットの注意6m以内の敵に物理ダメージ+30秒間最大HPを10%低下
詠唱時間:なし
詠唱中移動可能

習得クラス:マスター
初期消費MP:単位時間当たりの消費(2000?MP/s)
元気消費200(真元2本)
クールダウン:30秒
範囲攻撃:ターゲットの周囲4m以内の敵に断続的に物理ダメージ
MPが無くなるか、手動でキャンセルするまで継続される
攻撃範囲はターゲットに合わせて移動するが、ターゲットが死亡した場合にはその場で着弾地点が変わらずに攻撃が続く
詠唱時間:1.6秒
詠唱中移動不可
バフ・その他のスキル

習得クラス:ノービス
初期消費MP:1.72%
元気獲得:2
クールダウン:60秒
自分を中心にPTメンバーの30分間回避を5%、移動速度を10%アップ
詠唱時間:なし
詠唱中移動可能
MAXレベル1

習得クラス:レギュラー
初期消費MP:無し
元気消費:元気100(真元一点)
クールダウン:10秒
物理攻撃力を10秒間10%UPさせるが、1秒間無防備になる
MAXレベル1

習得クラス:ミドル
初期消費MP:なし
元気消費200(真元2本)
クールダウン:30秒
10秒間移動阻害減免+ダメージ軽減15%+移動速度1%アップ 3秒間無防(無敵?)
詠唱時間:なし
詠唱中移動可能

習得クラス:ハイ
初期消費MP:5.72%
元気獲得:4
クールダウン:30秒
自分の攻撃力+300分のダメージを吸収する盾を作る
持続時間最大20秒(ダメージ上限までいくと消滅?)
詠唱時間:なし
詠唱中移動可能
弓師のスキルスロット
デフォルトのスキルスロットはこんな感じ
正直このままでも全く問題なく使えます
対人特化で弓をやっているわけじゃないので、MOB相手なら全然これでも問題なし
ただあえて換えるとしたら
緊急回避手段である【Wardwing:フェザーシールド】を常時使える位置に移動
ついでに範囲攻撃をまとめておけば、初心者でも範囲打ってリンクしちゃいけない場所でも対処しやすいかな?と
ただ範囲進行するならスキルは全部打って行きたい(特に範囲だけど初手フォローアローは入れておきたい)ので、ぶっちゃけスキルは種類じゃなくって打つ順番だと思っています
フォロー(HP上限低下)→スタンとかスピン(足止め)→間に足止め入れながらダメージを入れるorだめなら引き狩り
弓師のオート戦闘設定
封印で散るとか範囲ノックバックスキルとかが無くなったため、元気消費が無い攻撃スキルは大体何でも入れて行って大丈夫そうな感覚
【Quickshot :ラピッドショット】
【Lightning:サンダーショット】
【Lightning:サンダーショット】
【Voltfall:プラズマショット】※MP消費大き目
【Bindshot:スピンショット】
【Stunbolt :スタンショット】※MP消費大き目
MP消費が激しすぎる場合には、いくつかMP消費の大きいスキルを外す(基礎スキルでも3発目が結構デカくなるのでダメージ量は稼げるかも)
また、【Fangtip:フォローアロー】はスキルダメージが大きいわけではなく、初手で入れることでMP上限を減らす効果が大きいので途中で入れる必要はあんまり感じられない
【Barrage:アローレイン】は範囲で必要な時に打った方が効果が大きいので自動戦闘からは除外
【Gracefleet:ディバイフェザー】と【Wardwing:フェザーシールド】は緊急回避用スキルなので自動には組み込まなくていいし、咄嗟の利用に元気を確保しておくために【Chi Burst:真元爆発】は入れておかない方がいいのかな?と
【Chi Burst:真元爆発】はあくまで手動で挟んでいく(他の火力と爆発を合わせると火力アップ)方が効率がいいかも
まとめ
PC版では冷遇?じゃないけど、まぁまぁそれなりに過酷な職だったんですが、モバイル版ではなんとまぁ優遇されていることか!
虚弱距離が無くなったのが大きいですね
近接されても逃げる必要がない
魔道に比べると単体スキルが多いので、イメージとしては魔道が対MOB火力、弓が対人火力なのかな?と予想
あとレインが他の職の陣形スキル(精霊の青、魔道のサークル)と違って、唯一時間経過で切れないのもどういう優遇なんでしょう? 弓ずるいずるい!!
ただし防御面では結構柔くなっている印象なので、ちゃんと防御と逃げながら戦える弓さんが強くなるって感じじゃないでしょうか
コメント