【パーフェクトワールドM】精霊の種類について

システム

ふわふわついて来てくれる精霊ちゃんですが、いろんな種類がある上に、いろんなスキルが搭載できます

まぁ簡単に言うと種類によって「全然違うやん」ってことなので、とりあえずメモがてら精霊の性能をリストアップしてみました

スポンサーリンク

巫霊の種類

すいません毎回毎回「巫女+霊」で女だけ消して「みたま」って書くのしんどいんで、ミタマって書かせていただきます(`・ω・´)

が、実際のところ、日本版リリース時に何と訳されるのかは分からないのでご注意ください

今のところ、色々な方面からの話をつき合わせると恐らくこれは「ミタマ」だろうって私が予想している話なので

えーミタマではなく「精霊」だったそうです

修正しますが直し忘れがあるかもしれませんので悪しからず!

 

で、精霊ですが、ランクがC、B、A、Sとあり、種類が15種類となっています

●物理攻撃型
●魔法攻撃型
●補助型
●防御型
●攻撃タイプ

というタイプに分かれていて、搭載している基礎スキルや適性の幅(成長率等)が異なります

 

また、大きく変わるのが精霊のステ振りで精霊自体のステータスが変動する値

実は物理攻撃タイプの精霊の霊力を上げても、全く魔法攻撃力が上がりません

【パーフェクトワールドM】精霊の育て方と選び方
何か知らんがふよふよくっついてくるヤツ。どうやったら育つのかよく分からないけど、ほっといたら育つし、攻撃もしてくれるけどなんかよく分からん!ってことで、こいつが何なのか調査しております

どうやらそれぞれのタイプによって反映されるステータスが違うので注意が必要です

物理攻撃:力→物理攻撃力
魔法攻撃:霊力→魔法攻撃力
補助:体力→回復力
防御:未確認
攻撃:未確認

※器用さを上げると攻撃速度はいずれも上がる

Cランク

Cランクは一種類だけです

レベル30から装備可能

ピクシー

固有スキル(元から1つだけ)
●55%の物理ダメージ 
入手経路:クエスト入手(ミタマのガイドクエストを読むだけで入手)

Bランク

2種、それぞれレベル50から装備可能

デンデン ※目ぇつむってる瞬間だった
固有スキル
●55%の魔法ダメージ
●ターゲットと周囲の2体の敵に140%の魔法ダメージ
●20秒間で62%の魔法ダメージ 
入手経路:通常ダンジョンドロップ(39D?49D、59D確認)・ログインボーナス?
ニジタマ

固有スキル
●55%の物理ダメージ
●3秒間で合計140%の物理ダメージ
●自分を中心に12m以内の敵ランダムに6回攻撃、47%の物理ダメージ 
入手経路:通常ダンジョンドロップ(39D?49D、59D確認)・ログインボーナス?

※双方、物理職のログインボーナスには物理攻撃タイプのニジタマが、法衣職のログインボーナスでは魔法攻撃タイプのデンデンが入手できるようになっている

最初はコレを持っていて適当に育てておけば大丈夫

Aランク

3種、それぞれ50レベルから装備可能

水ヒョウタン
固有スキル
●55%の魔法ダメージ
●28%の回復
●回復力の28%に相当するシールドを作成する 
入手経路:通常ダンジョン(59Dで確認)
フレイムナイト

固有スキル
●55%の魔法ダメージ+追加ダメージ?
●直線上の範囲:140%の魔法ダメージ
●最大4体の敵に280%の魔法ダメージ 
入手経路:通常ダンジョン(59Dで確認)
土の忍び

固有スキル
●55%の物理ダメージ
●直線上の範囲:140%の物理ダメージ
●自分を中心に12m以内の敵ランダムに6回攻撃、47%の物理ダメージ 
入手経路:通常ダンジョン(59Dで確認)

このAランクまでは比較的容易に入手できる(種類も選べるぐらいドロップする)ので、まずはこの3匹のうちどれにするのか選んで目指してみるのがいいのかも

スポンサーリンク

Sランク

9種類、レベル55から装備可能(どんぐりだけ30から可能)

エイコーン(レベル30から装備可能)

固有スキル
●60%の物理ダメージ+60%魔法ダメージ+3秒間ターゲットのダメージ(与ダメ?)を2%下げる
●受けるダメージを40%低下させる
●本体のHPが50%以下のとき、15秒間受けるダメージを12%下げるシールドを作る 
入手経路:クエスト(Dragon Finder という特殊なクエスト・課金が必要?)
崑崙の火竜

固有スキル
●ターゲットとその周囲5m以内の敵に1秒間に420%の魔法ダメージ
●気絶とフリーズ状態の敵へのダメージを5秒間増加させる
●55%の魔法ダメージ 
入手経路:太古の精霊卵(玄天古巻、あるいは闇の水晶×20個)
ノーム

固有スキル
●55%の物理ダメージ+ターゲットのダメージ(与ダメ?)を5秒間7%下げる
●次の攻撃(着信攻撃とはなんぞ)をブロックする(26秒間)
●致命的なダメージを受けると3秒間無敵になる(ただしその間は回復不可) 
入手経路:太古の精霊卵(玄天古巻、あるいは闇の水晶×20個)
セイレーン

固有スキル
●55%の魔法ダメージ+回復力の10%の回復
●デバフを1つ解除+HPを3%回復
●回復力の56%の回復 
入手経路:太古の精霊卵(玄天古巻、あるいは闇の水晶×20個)
密林の神竜
固有スキル
●82%の物理ダメージ+10%の確率でターゲットの移動速度を3秒間20%低下
●HPが20%未満になった敵をマークし、10秒間ダメージを16%増やす
●ターゲットの周囲に5セット範囲攻撃を与える、1セットあたりエリア内の全ての敵に78%の物理ダメージ
入手経路:太古の精霊卵(玄天古巻、あるいは闇の水晶×20個)
未実装?物理攻撃型
固有スキル
●100%物理ダメージ+ターゲットを倒すチャンス(即死?)+攻撃速度と詠唱速度を5秒間10%低下
●ターゲットと周囲6mの敵に125%の物理ダメージ+デバフが付いているターゲットを無効にして(?)攻撃速度と詠唱時間を下げる可能性がある
●180%の物理ダメージ+移動速度低下+5秒の気絶 
入手経路:太古の精霊卵(玄天古巻、あるいは闇の水晶×20個)、期間限定のラッキーバッグ(課金・現在見つけられず)
未実装?魔法攻撃型

固有スキル
●100%の魔法ダメージ+移動速度5%上昇+最大5回スタック可能
●140%の魔法ダメージ+ターゲットから元気を5奪う
●元気を5回盗まれたターゲットは200%の魔法ダメージと元気枯渇(デバフの種類?)を受け、移動・攻撃ができなくなり10%のダメージを受ける 
入手経路:太古の精霊卵(玄天古巻、あるいは闇の水晶×20個)、期間限定のラッキーバッグ(課金・現在見つけられず)
九尾の妖狐

固有スキル
●物理攻撃力100%と魔法攻撃力100%分の魔法ダメージを与える
●狐火を三つで攻撃し、一つの狐火は魔法攻撃力47%+物理攻撃力47%と同等の威力がある、さらにターゲットがプレイヤーの場合には攻撃力が減少する
●魔法攻撃力200%+物理攻撃力200%に等しい魔法ダメージを与える、さらにターゲットがプレイヤーの場合には食べ物(回復薬)が使えなくなり、回復量も低下する 
入手経路:黄昏神殿・真(最難関119レベルから解放)で欠片を4つ入手→合成
氷結の巨竜

固有スキル
●物理攻撃力100%と魔法攻撃力100%分の魔法ダメージを与える
●最大で3体のターゲットに物理攻撃力150%+魔法攻撃力150%分の魔法ダメージを与える、ただしダメージは3体のターゲットで分担される
●魔法攻撃力240%+物理攻撃力240%分の魔法ダメージを与える。ターゲットがプレイヤーの場合には、ターゲットの現在のHPの7%分に相当する魔法ダメージを10%の確率で与える 
入手経路:realm war(6vs6の対人イベント)

Sランク入手経路の話

ほとんどのSランク精霊の入手経路である太古の精霊卵は、簡単に言うと妖精ペットの阿修羅(PC版:金剛)と同じ入手経路です

=ハードル高い\(^o^)/

 

闇の水晶というアイテム(一応イベントの褒美だが、宝箱からランダム入手)を20個集めて合成することで卵一個が手に入ります

今現在、私がいる鯖ではこの闇の水晶を20個そろえるのにリアルマネー3.7万?ぐらいつぎ込んで一個合成できるかどうかレベル(それでもアイテム供給量が足りない)

 

さらに言うと、そこから狙った精霊が出るかどうかは1/6の確率

ってことを考えるとなかなかSランク精霊はハードルが高いなぁと思う次第

 

狙って得られるSランク精霊は今のところ攻撃型2種だけど、これも相当に強い部類だと思うので、職と性能の相性に難が無ければ攻撃型を狙った方が建設的かもしれません(現時点でインターナショナルでは黄昏の最上位Dはたしかアンロックだが)

職との相性

精霊のタイプによってステ振り(力・霊力・器用さ・体力)の意味があるステータスと意味がないステータスが存在する

精霊のスキル威力を生かすにはスキルに合ったステータスを上げるしかない

【精霊が影響を受けるステータス】
物理攻撃型:力→物理攻撃力
魔法攻撃型:霊力→魔法攻撃力
補助型:体力→回復力
防御型:未確認
攻撃型:未確認
※素早さを上げると攻撃速度はいずれも上がる(たぶん)

 

一方で、精霊のステ振りは本体のステータスへも影響する

【ステ振りがプレイヤー本体に与える影響】
力:本体の物理攻撃力・力の値上昇
素早さ:本体の物理/魔法攻撃力・命中・回避の上昇
霊力:本体の魔法攻撃力・霊力の上昇
体力:本体の回復効果と体力の上昇

つまり精霊のタイプと本体の職業のタイプは一致していないとステ振りが無駄になるということ

例:精霊が物理攻撃タイプのミタマを持っていても無駄

 

ただし、防御・攻撃型がどういった成長をするのかは未確認なので入手したら試したい(けど攻撃型とか無理っしょ・・・本リリースでも最後に目指す部分やで・・・)

以下個人の感想

前衛物理職

モフと戦士(今後暗殺とかが入ってくるわけだけど)

攻撃型になるか、それとも防御型になるかで選ぶ物が違ってくる予感(暗殺で防御型は選びたくないけど)

本体が攻撃型ならば普通に物理攻撃タイプ、あるいは攻撃型を選べば問題なさそう

一方で例えば対人をしているモフなどは、防御に徹する場合が多いので補助か防衛辺りを選んでおいた方がいいのかも?

特に防御は体力でステータス上昇があるし、スキルに回復系を積んでいることも多いのででモフとは相性がよさそう

精霊

Dにいるときは普通に魔法攻撃タイプを持っていても大丈夫なのかな

しかし対人をするとなると、狙われやすい職なので自衛できる補助(デバフ解除ありがたいよね)や防御(ダメージ軽減とか)辺りがあると心強いかも

モフと同じく防御型の体力でステータス上昇があるのは相性がよさそう

後衛法衣火力職

魔道と妖精(一応)、今後一番早く追加されるのであろう魂術(本家ではまだ影も形も無いけど)

Dでは普通に魔法攻撃タイプ一択か

一方で対人の場合には自分の火力をサポートするようなスキル搭載している攻撃型だと相手を落としやすくなるかな?

ただ火力特化ではない足止め・デバフ系の本体の場合(妖精とか)は、精霊と自分双方でデバフ・足止めになるので・・・・それはそれでいいのかな?ぶっちゃけ好みかも

後衛物理火力職

Dではとりあえず物理攻撃タイプを選んでおけば、精霊スキルはどうやら射程関係ないみたいなので大丈夫

対人では火力の底上げをしてくれる攻撃型か、あるいは一緒になって攻撃する物理攻撃タイプか

あるいは素早さで精霊自体の攻撃サイクルを上げるのもいい(唯一、弓の火力は敏捷振りなので素早さに振って意味がある職と言える)

まとめ

正直いうと、基礎スキルだけを考えるとAランクぐらいはそんなに期待できないというか

居れば攻撃参加してくれるけど、そこまで期待してないおまけみたいな感じです

ステ振りしておけば本体の火力も上がるしね♪的な

 

ただSランクのになると、スキルもかなり強力な物が増えてくるので、どれを使うかでかなりプレイスタイルに影響が出そうな予感

・・・と言っても多くのSランクは選んで出すことが出来ないので、希望の精霊に会えるまでどれぐらい時間がかかるのか?

どれだけの人が希望の精霊を入手できるのかは未知数

ってことで、一般プレイヤーがAランク程度でもちゃんと使えるように、次は自分で選んで搭載するスキルの方を調べてみたいと思います

【パーフェクトワールドM】精霊のスキルは何を入れたらいいのかって話
精霊が覚えることが出来るスキルの種類を集めました。ほとんどがパッシブスキルですが、一部アクティブスキルもあるので精霊のタイプとステータス配分に合わせてスキルを選ばないともしかしたら死にスキルになってしまう可能性も・・・?
スポンサーリンク

注意|x・)

インターナショナル版での情報です

日本版と異なる場合もあります

また、個人が勝手に翻訳しているので間違いがあるかもしれません

ご了承ください

プロフィール
この記事を書いたきつね
けつねうどん

PC版で完美世界を10年ほどプレイしていました
スマホ版が出るらしいと聞いたものの
どうやらまだ日本には上陸していないようなので
英語の勉強がてら英語版をプレイしてみたいと思います

詳しいプロフィール

けつねうどんをフォローする
システム 強化
けつねうどんをフォローする
ソチャハセンとチャーハンが食べたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました