モバイル版完美世界の強化方針について
どんな強化項目があるのか分からないと、何を優先したらいいのかも分からない
ってことで、どんな強化項目があるのかピックアップしていきたいと思います
※それぞれの内容については詳しくはさておき
パワモバの強化項目
モバイル版完美ではそのキャラの総合的な強さを表す単位として「総合能力」という単位が導入されている
ダンジョン侵入に関しても合計BRの値によって推奨が変わったりする、いわゆるキャラの強さの目安
(PC版でいうところの魂力に近いもの?)
この数値は以下のものの合計になっている
●スキル習得
●装備
●精錬
●魂石
●Eidolon(幻獣)
●天書
●彫刻
●ギルドトレーニング
●クラスレベル(直訳:栽培レベル)
飛行器・騎乗・ファッションは影響を与えない
キャラクターステータス
基本的なステータスはこんな感じ
PC版でやっていたような体力・力・魔法・器用さ(敏捷?)にステ振りをするということはモバイル版では存在せず、レベルアップや装備のOPなどで加算されていく形
命中・回避・攻撃力・クリティカル・物/魔防御力は、基礎ステータス4種の影響と装備品やバフから影響を受け上がる
他に称号による効果からステータスが上昇する場合もある
ブロックと幸運は装備品のOP効果でも上がるが、ギルド参加から行うことができる生産レベルの方で上げることができる
詳細なキャラクターステータスは以下の通り
体力・力・魔法・敏捷のステータスを受けて上昇していくもの以外に、特殊OPやPKに関するステータスもある(PKなどに関しては上がると戦力が上がるのか下がるのかはよく分からん)
これ以外に
●生産レベル
●師弟システム
等がステータスとして存在はするものの、それが戦力に寄与するかはちょっとまだわからないので調べ中
スキル習得
スキルはクエスト完了時にもらえるSPと銀貨を消費して習得する
例:戦士
ただしスキル習得にはそれぞれ要求クラス・レベルがある
低レベル時は銀貨とSPは枯渇することは無いので、スキルが取れるようになったらガンガンとっていっても大丈夫
枯渇してくるのは59でクラス解放した後ぐらいから銀貨が枯渇し始めるので注意
スキル上限はスキルの種類によっても違うが、一部の武器などの特殊OPで「スキルレベル+5」というのがあり、このOPが付いている装備を付けている場合には(+5)というように表示される
レベル69からクラスが二種類(天/魔)に分かれて、スキル性能が分かれていく(109でまたクラスが統合される予感?※未実装)
装備
装備の種類は11種類12か所
天書のみレベル55解放
装備品の入手はダンジョンドロップ・クエスト品・生産に限られる
武器屋・防具屋と言ったところで買うことは出来ない
装備に要求されるのはクラスとレベルのみで、ステータス要求は無い ※要求レベルが下がるOPも存在する
戦力に影響を与えるのは☆の数(☆1~☆3、☆3黄金、★、★★などもっと上もあるのか?)とランク?
装備の基礎値は同じ装備品でもブレがある
付属するOPは装備ごとにランダムだが☆の数に応じて0~6?まである(OP固定の生産装備や階級装備もある)
精錬
装備の精錬値を上げることで攻撃力や防御力などを上げていくシステム
天書以外の装備品全て行うことが出来る
精錬値は0~+25?
一回の精錬には部位に関わらず、幻仙石1個+1000銀貨が消費される(低レベル時・高レベル時は未確認)
精錬の効果は装備品の部位によって異なるので、強化したい部位を優先的に上げるのもいいかも
防具・胴:HP、物理防御
防具・腕:攻撃力(物理/魔法)
腰飾り:HP、命中
ネックレス:攻撃力(物理/魔法)、回避
防具・頭:HP、魔法防御
防具・マント:HP、回避
防具・腰:HP、物理防御
防具・脚:HP、魔法防御
指輪:攻撃力(物理/魔法)、命中
なお、職によって精錬効果は変わらない
精錬上昇値を上げるのは装備品のランクで、ランクが高い物ほど精錬効果の数値が高くなる
魂石
天書以外の装備部位に3か所+1か所ずつあるソケットに対してはめる石で、いろいろな種類のステータス上昇効果がある
PC版とかなり違うので、経験者は勘違いしやすいかも
ソケは3か所+1か所で固定、むしろ装備していなくてもソケに石を入れることができる
基礎の3か所の石のレベルが合計15になると4カ所目がアンロックされて、3か所の石の効果をアップさせる+HP上昇の効果が得られるようになる
また、それぞれのソケットに対して当てはめられる石の種類がある程度固定されている
そしてソケットに入れた石は取り外しできるし、はめたままレベルアップ(同レベルの同じ石が3つで1レベルアップ)できる
さらに装備変更したとしても石はそのまま持越しできるので、最初っから石はガンガンはめても問題ない(というより装備部位にたいする石をはめるイメージ?なので装備と石が結びついてない)
精霊
レベル30で解放される
連れて歩くミニペットみたいなもの
スキルを持っていて戦闘に参加してくれる
ステータスを振り分けることができて、その上昇によってBRに影響を与える
なお、その物にもレベルがあるが本体キャラのレベル以上には成長しない
精霊について詳しくはこちらで
天書
他の装備と違って55レベル解放される特殊な装備品
装備できるのは4つまで
55で2か所解放、3か所目は69?(気が付いたら開いていた@71)で解放、4カ所目はレベル79で解放
天書は覚えることによって得られるステータスと、天書を装備することで得られるステータスの2種類がある
また、天書自体ランクがあってランクを上げることでもBRを上昇させることができる
低レベルの天書同士の合成で高レベル天書(高BR)の入手が可能
彫刻
天書以外の装備部位に対して行うステータス付与
各装備それぞれ2種類ずつ彫刻項目があり、対応するチャーム(お守り)と銀貨を消費することでレベルアップ=彫刻効果のアップを行ってBRが上昇していく
それぞれの装備部位ごとの彫刻部位は以下の通り
腕:最大攻撃力、クリティカル
指輪:クリティカル、物理クリティカル抵抗・魔法クリティカル抵抗(指輪によるのか?)
ネックレス:クリティカル、HP
マント:最小攻撃力、物理クリティカル抵抗
脚:HP、最小攻撃力
腰:HP、最小攻撃力
腰飾り:最小攻撃力、魔法クリティカル抵抗
胴:HP、魔法クリティカル抵抗
頭:HP、物理クリティカル抵抗
装備部位に対して彫刻することになるので、装備品がなくても彫刻自体はできるし、装備が新しいものに変わっても外れることは無い
ギルドトレーニング
ギルドは入れてないので分からない!すません!
クラスレベル
直訳すると栽培レベルなんだが、どう考えてもクラス
レベル9ごとにクラスクエを消化して上がっていく感じ
各クラス帯にはパッシブスキルが存在していて
クラスが解放されると銀貨を消費してパッシブスキルを習得する
他にクラス解放でダンジョンがアンロックされたり、スキルがアンロック、称号のアンロックもするので、クラスが上げないとレベルだけ上げてもどうにもならない場合も間々ある
まとめ
モバイル版から完美世界を触る人にとっては、強化項目がとても多く感じると思う・・・
逆にPC版完美世界を触ったことがある人は、10年以上のアプデで徐々に実装されてきた強化項目が一挙に実装されているだけなので、そこまで戸惑いは無いかな?
精霊になっていたり、彫刻や天書の詳細が変わっていたりするので一概には同じとは言えないが、基本的な構成要素はあまり変わっていない
とりあえずどれからやって行ったらいいのか・・・分からん・・・・
コメント