【パーフェクトワールドM】装備品の種類と入手方法とか!

システム

モバイル版完美世界の装備品は、一応PC版を踏襲はしています

ただ、入手経路やステータスなど、結構違いもあって最初は少し戸惑うかも?

最短ですべての装備をそろえるにはどうしたらいいのかも含め、装備品についての色々です

スポンサーリンク

パワモバの装備について

モバイル版完美世界ではPC版を踏襲しているので11種類12カ所の装備があります

ただし天書のみ特別扱い

指輪の位置はお互いに影響はなし

 

それぞれの装備にはいろいろな情報が含まれている・・・多い

●★の数+装備名
●精錬値
●装備のランク
●要求レベル
●ロック品
●合計BR
●BRの内訳
●基礎ステータス
●精錬ステータス
●OP
●彫刻ステータス
●魂石ステータス
●要求クラス

これ以外に、生産で作ると生産者名が入ったり、特殊な防具には謂れのようなものが記載される場合もある

 

ココで説明すると長くなるので、以下の三点については別記事にて

▶ 精錬ステータスについて

▶ 魂石ステータスについて

▶ 彫刻ステータスについて(準備中)

装備の☆の数と装備のランクと要求レベル

パワモバの装備品には☆の数が☆、☆☆、☆☆☆、★、★★と5段階ある(今のところ確認した物のみ))

同名の装備品でも☆の数が違うと基礎ステータスが異なるので、☆が多いものの方が強いと考えて差し支えない

ただし★と★★については特殊な装備品(伝説装備?)なので、☆品が存在しない場合もある

装備のランクと要求レベルは☆の数には左右されない

同じ名前の装備であれば同じランクなので精錬効果も同じになる

装備品のBR

装備品の合計BRは単純に基礎+精錬+魂石+彫刻の合算になる

ただし、新しい装備品を入手した場合に強かったら装備するかどうかPOPするのは、あくまでの装備の基礎ステータスが上回っていた場合のみ

他のステータスの合算値が上回っていたとしても(高レベル未精錬品では低レベル高精錬品に総合値で負ける場合もある)、精錬・魂石・彫刻のステータスは新しい装備に引き継がれるので問題ない

基礎ステータス

装備の個体差ともいえる値

大きくは☆の数によって差が出る

☆1と☆3では倍ぐらい違う

ただし同じ星の数であったとしても基礎ステータスの違うものが存在する

そのため、同じ☆の数であったとしても強い装備に付け替えるようにオススメされる場合があるし、リキャストによってこの数値を変えることもできる(OPがこっちがいい!とか言うのがあれば、リキャストでいい数値を引き当てるまで頑張る・PC版の輪廻装備みたいなもの)

OP

OPは装備によって付いている種類も個数も全く違う

星の数が増えるほど数が多くつく傾向があるが、いいOPが付くかどうかはまた別問題

☆1だとOPが無い場合も多い

★や★2装備だとOPが固定の場合もある

要求クラス

装備は腰飾りとネックレス以外は職固定になっている

そのため精霊で重装備を着るとか言うことは出来ない

ちょっとバリエーションが減ったなぁという残念感(まぁ結局強さを目指すと適正の装備品に落ち着いていくわけですが)

腰飾りとネックレスだけは全職共通

 

武器に関しても職固定になっているが、戦士については斧/長兵がスイッチ式になっていて実質武器は一種類だけになっている

 

魔道:法剣
戦士:斧/長兵(単一武器でスキルでスイッチ式)
妖精:錫杖(長い杖)
妖獣:ハンマー
精霊:法輪
弓師:弓

拳・剣は消えた模様・・・今のところスキルでも出てきていない状態

弓は大弓(クロスボウ型)・弾弓(パチンコ型)は消えた?

装備品の入手経路

装備品の入手経路は3つ

●ダンジョンドロップ
●クエスト品
●生産品

ダンジョンドロップ

参加プレイヤーごと個別にドロップ品が手に入る(PC版の様に高額品が出た場合に分配などをする選択肢はない)

ダンジョンでは、適正レベル帯の武器と防具と指輪が☆1~☆3と黄金装備★がドロップする

☆1~3については該当する職の物しかドロップしないようになっているが、黄金装備★に関してのみ自分の職業ではないものもドロップする可能性がある

クエスト品

クエストの褒美でもらえる装備品

レベル30ぐらいまでメインクエストを行うことでようやく全身の装備品がそろうようになっている

まずはレベル30ぐらいまでメインクエストを進めてしまった方がいいかも

生産品

レベル55?(ちょっと不確か・・・)から装備の生産ができるようになる

作れる装備品はアクセサリー(各レベル帯の腰飾りとネックレス)伝説装備(オレンジ色の★★装備)

伝説装備は黄昏の材料を使ったりする強め装備

恐らく最初はここを目指していく形になると思われる?

 

アクセサリーの生産品は☆1~☆3、★1,2どれでも出来る可能性があるらしい(☆3までしかできたことがない)

また、ロック装備にならないようにすることも可能なので、生産品を後々売りに出すことも可能

(まだ生産についてはやり始めたばかりなので情報不確かゴメンナサイ)

装備の利用方法

装備は装備するだけ、ってわけでもないのが面白いところ

主な用途としては

●装備
●分解
●寄付(☆3紫)
●売る(黄金)

☆1~☆3の要らない装備品はNPCなどに売ることが出来ない

どうするかというと分解して銀貨に換える(売ってるのと一緒なんだけど分解らしい)


装備の☆の数に応じて自動分解することもできる(Allを押すとバッグ内の該当する装備を全分解、真ん中にあるスイッチをONにしておくと装備がバッグの中に入った瞬間に分解)

下手に分解をONにしておくと装備をゲットしたはずなのに入ってない!ってことになりかねないので注意(今付けている装備よりも強い物がゲットできた場合には分解されない?)

 

ただこの分解、ランクによって値段が上がってはいくものの、あまり金額は高くない

ランク6ぐらいの☆1だと20銀貨、☆2でも85、☆3防具で400、武器で600程度

一応☆3は銀貨以外に、リキャスト用の消耗品(基礎ステータスの振れ幅をランダムで設定し直す)がゲットできるという噂だけど、未だに手に入ったためしはない・・・ホンマカイナ?(書いてある以上本当なんだろうけど!)

が、まぁ他に使い道がないので☆1と2は分解でOK

 

 

☆3については(条件がまだ不明なんだけど)寄付をすることが出来る

寄付をすると何が手に入るのかというと、名声が手に入る

と言っても一個につき10~15程度

一日に1000個まで(つまり一日1~1.5万名声?)

確かに20万名声8階級が実装はされているので、いずれ・・・いつの日か・・・いつだろう?目指してちまちまと名声を貯めるのもいいかもしれない

 

最後に黄金品

黄色い背景の装備品は自分の職業以外の物が手に入ることもある

黄金品についてはストアへ売りに出すことが出来るので、そこで取引通貨の金貨を入手できる絶好のチャンス!

なお、もったいなくてまだ分解の効果は調べられていません(((

まとめ

PC版と比較して大きく変わったなと思うのは、装備が受け渡しするようなものではなくなったということ

メインの強い装備をサブに装備させて、足りない職をサブで補う・・・と言ったことをPC版では当たり前の様にやってきたが、朧族の実装ぐらいから職固定装備が当たり前になってきた(とはいえそれ以前の職は今まで通りだったけど)

その職固定装備が全てなので、あまり装備品にバリエーションは生まれないかも?

生まれるのはOPによるステータス差とか・・・他のOPとか細かいところをどれだけ詰められるかという点

低レベル帯であってもHP+?%というようなOPが付く場合もあるので、モフあたりに大量につけてあげると面白いほどHPが上がるかもしれない!

とか色々妄想しつつ、しばらくは通常ダンジョンドロップの装備品で段階的に強くなっていこうと思います

スポンサーリンク

注意|x・)

インターナショナル版での情報です

日本版と異なる場合もあります

また、個人が勝手に翻訳しているので間違いがあるかもしれません

ご了承ください

プロフィール
この記事を書いたきつね
けつねうどん

PC版で完美世界を10年ほどプレイしていました
スマホ版が出るらしいと聞いたものの
どうやらまだ日本には上陸していないようなので
英語の勉強がてら英語版をプレイしてみたいと思います

詳しいプロフィール

けつねうどんをフォローする
システム 強化
けつねうどんをフォローする
ソチャハセンとチャーハンが食べたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました