モバイル版完美世界の序盤を攻略!
どこで何をやるのが効率良く進める鍵なのか?
59↑まで数キャラ育ててみた個人的感想とやっておいてよかったこと・やればよかったことです
まずはレベル59を目指す
レベル1でオープニングクエストが終わった後は、各種族の拠点エリアに放り出されるわけなんだけど、まずここからどこを目指すのか?ってところ
言いたいのは
59レベルを目指せ!
ってことです
59までにも色々とアンロックされていくものがあるんだけれども、何よりもまず59レベルでレベル解放クエストが発生するのです
ここでレベル解放クエストを消化するために、恐らく一端立ち止まらなければならなくなるので、まずは59まで駆け上がってしまう
59になってから諸々解放のための条件をそろえて行く、というので大丈夫だと思います
パワモバ序盤のレベル上げ
レベル25まではメインクエストをひたすら消化
メインクエストは他の人と組んで消化することが基本出来ないので、特にPTなどを組む必要は無し
(フィールドMOBならばいいんだけど、フィールド上でストーリーエリアに入って戦うボスは一人PTを組んでいても他の人は助けに入ることは出来ない)
一応25レベルぐらいまでならば、どの職でもバフなし・自動戦闘で放置していてもボスには勝てる?(運が悪いと死ぬかもしれないけど)ハズなので、特別何か対策を取る必要は無し
もしボスがきつければ、精霊(19レベル以上キュアフィールド)・戦士(19レベル以上グレートオーラ)・モフ(49レベル以上インスパ)からバフをもらって置いてもいいかもしれない
レベル25まで来ると、次のメインクエストがレベル27まで飛ぶので、一端ここでメインは休憩(装備の関係でレベル30↑になったらレベル30までのメインクエストを進める)
イベントから日次開催の経験値クエストを選んで経験値をガッポリ回収する
外しちゃいけないのが
わらしべ長者のみソロで出来るが、鳳鳴と善悪令はPTを組まないと参加することは出来ないので注意
ちなみにPTは6人フルで組んだ方がボーナスが高くなる?ので、出来れば6人集まって参加した方が良いかと(もし組めなかったとしても、行かないよりは行った方が断然良い)
ちなみにそれぞれの所要時間は
●鳳鳴→戦力にもよるが最長20分(20分以内にボスを倒さないとDから排出される)
●善悪令→戦力によるが最長で20×10回=200分
一番時間がかかるのは善悪令
というのも10回場所を替えつつ雑魚5波+ボスを倒していくイベントで、その一回につき最長20分で達成できなければ排出されるという仕様なので、最長で200分(中断することは可能)
ただ、さすがに20分以上かかってもボスが倒せないということはまずないので(火力が無い3人PTでも1エリア6~7分で処理出来ていた)、仮に一か所5分で処理して行ったとしたら50分、3分で処理なら30分という感じ
一番時間がかかるのが善悪令なので、余裕を持って参加しないと大変(内容はほぼオート戦闘で構わないんだけど)
ちなみにこれ以外の経験値入手手段だと
が経験値取得の多いイベントだが、開催時間が限られているので参加できるかどうか人による
また経験値取得目的のイベントではないものの
●誅天浮屠塔・レベル27解放・ソロのみ・開催時間関係なし
この二つが手っ取り早くやりやすいイベントになっている
対人イベントと言っても、相手は中身が入っているわけではないキャラだけプレイヤー動かすのはPCなので、対人苦手な人でも全然気兼ねしなくていいと思われ(勝った負けたで笹で文句とかは今のところない・だって対戦相手は中身入って動かしているわけじゃないから)
また、ギルドに入っているとギルド専用のクエストがいくつもあって、それらすべてが経験値がもらえるイベントになっているので、もしギルドに入ってレベル解放が間に合えば全部受けて消化していくのもいいかも(まだギルドの方まで手が回ってないのでよく分からない)
ということで、クリップや鳳鳴などをちょいちょいとやっておけば、恐らく2~4日ぐらいで簡単に59レベルまで到達できると思われる
序盤の装備
序盤の装備はほぼ適当で進んできた物の、やっぱりある程度まで行くとしんどくなってくるのでテコ入れが必要になってきます
主には装備の入手とどこまで精錬するのか?という問題
彫刻や魂石はクエストやログインボーナスで手に入ったら使えばいいだけの話で、それ以上に何かやっておかなければレベル上げに支障が出るようなことは無い
序盤の装備の入手
まずはレベル25までメインクエストを進ませ、その後他のイベントやDでレベルを30以上まで上げてメインクエストを30ぐらいまで大雑把に終わらせる
こうすることでようやく全身の装備がそろうことになる(アクセサリー2部位がDではドロップしないので)
他の装備品は、ログインボーナスやクエスト品、ドロップ品などでなるべく基礎値の高い物を選んで装備していくだけでOK
特別何か装備を買ったり、リキャストで基礎値をより高くなるようにいじる必要はない
また、レベル30で精霊・レベル55で天書が解放される(どちらも無料でゲットできるものあり)
ニューサーバーギフト(最初の14日間でもらえるログインボーナス的な物)を続けていくと14日間の間に幻獣1匹と天書2枚が入手できるので、それまで待っていても大丈夫
課金したりする必要はない
あれば戦力が上がるが、無くても低レベル帯では転がるほどの致命的な欠陥にはならない
序盤の装備精錬
普通に叩いても+5、+6ぐらいまでは行くので、まずは全身精錬+5を目指す
ただし武器に関してはログイン二日目でニューサーバギフトからレベル要求39で+8まで精錬済みの武器がもらえるので、無理に武器は叩かなくていい、ってかもったいないから武器はメインクエストの最中に叩いた+2で止めておいた方が経済的
それ以外は素叩きで+5ぐらいまで上げておけば、29Dぐらいまでなら適正で適正BRを維持できる(なぜか39Dぐらいから全く足りないんだが・謎)
序盤で足りなくなる物
レベル59で一端レベル上げがスタックするという話だが、実はここでInprove SkillsⅠ(直訳:改良スキルⅠ)というクエストをこなさないとレベル60に上げてもらえない
このクエストを消化する条件というのが
●全てのスキルをレベル10以上かレベルマックスにする
(●サーバー開始後5日経っている)
これが必要になります経験値を満タンに貯めるのと、開始5日(サーバーの開始?キャラを作ってではないみたい?)というのはレベル59到達時点ではあまり問題にはならない・・・
ストレートに上げて私が問題になったのはスキルの習得状況
スキルを覚えるお金はあるのに、覚えるためのSP(スキル習得ポイントみたいな感じ)が足りなくって覚えられない!となって詰まる
更にレベルキャップ60解放が行われると、スキル習得にかかるSPの量も増えていくので、SPはそこそこ貯めておいた方が良いかも
ただ59になってからレベルが上がらなくなってSPを集める方法は、今までと同じように経験値集めをすること
というのも経験値がSPに変換されてたまっていくので、経験値クエを消化すればするほどスキル習得が出来るようになっていく(もちろん銀貨は足りている)
さらに言うと、この60になるために必要なスキル習得状況というのが、実は職によってクラスレベル違う?みたい???なので注意が必要
今のところ確認できた物は
精霊・モフ・弓・魔道?:49レベル クラス・ハイ
要求クラスが違う=クリアしておかなければならないダンジョンがワンランク上がる=BRが1万違うことになる
レベルを上げるだけではなく、なるべく速やかにクラスも上げた方がいいかも
まとめ
まぁ一言で言うと59まで上がったら一端落ち着いて、モバイル版完美世界がどういうもんなのか見回す余裕を持ちましょうよ~って感じですかね
60レベル解放になってからも、毎日の経験値クエストを消化すればそれなりのスピードで上がっていくには行くけれどやっぱりその速度は鈍化していきます
なので59で一度フィールド中を見回ってみてもいいかも
妖精とかなら、新しいペット探しをしてみてもいい頃じゃないのかなと思います
そして育成と同時進行でやっておいた方がいい・・・?やらなくても大丈夫・・・?どうなんだろう
金策のお話はこちらにて
コメント