いつでも無課金の味方、金策!
私も無課金か微課金勢なので、金策は大事
59ぐらいまでだとそこまで困らない感じではありますが・・・
やっておいて損は無い、お金はゲットしておいても困らないの精神で、低レベル帯で出来る限りのことをやるにはどうしたらいいのかな?ってところを実際に触ってみた感想です
序盤の金策
金策と言っても色々な通貨があるのでそれぞれについて
通貨は4種類
●銀元宝
●金元宝(制限つき)
●金元宝
通貨の入手と使い道についてはこちらを参照してもらいたい
序盤の銀貨の金策
銀貨は金策は59まではしなくて大丈夫
というのもクエスト達成やレベルアップボーナス、他にクリップやらなんやらかんやら、とにかく銀貨は入手機会が多いので全く足りなくなるということは無い
唯一足りなくなるのはレベル9で最初のクラスアップをした時に、パッシブスキルを取得するためのお金が若干足りないかなー?程度(その直後に恐らく他の色々こなしていけば余裕でパッシブスキルを取ることが出来るので何も問題は無い)
逆にゴッソリ足りなくなるのが59でクラスが上がった瞬間からのスキルアップとパッシブスキルの費用
ココからが本番だったのね?!ってぐらい必要になる
恐らく60レベルでレベルアップ解放された後もまったく足りない状況が続くので、徐々にアップグレードしていくぐらいの気持ちで居ていいと思う・・・ってか無理(
もし一気にあげたい場合には方法は何通りかある
●金元宝や金貨を銀貨に両替する
果たして59レベルの時点で1億SPあるのか?という心配はあるものの、SPが有り余っているのならば交換してもいいのかも・・・
ただ、全てのスキルを上げるためには到底50万銀貨では足りない気がする
両替はもしやるならば
両替をしてでもスキルを上げたい場合には、金貨からの両替は1金貨=10銀貨にしかならないのでもったいない(他にも使いたいし)
やるとしたら金元宝(制限つき・非制限課金物)からの方が1金=6000銀貨なので高効率
とはいえ、金元宝は非制限は課金でしか手に入らないし、制限つきもイベントやメンテナンス時にもらえるが多くない・・・っていうか精錬アイテム買うのに使いたい
・・・ってな色々を考えていくと、銀貨が溜まったらちまちまとレベル上げをしていくのが経済的なのかもなぁ~という結論に達してしまった貧乏微課金勢でした
銀元宝の金策
次に銀元宝
これはもらえる物はもらっておくべきだが、貰える場面が限られる
貰えるのはオンラインギフト・オープンイベント・レベルアップボーナス?・要らない強化アイテムを売るなど
無条件でもらえるものはもらっておくけれども、要らない強化アイテム(魂石とか)はどれかちゃんと見極めを付けて売りさばくのが肝心
とくに銀元宝を定期的にゲットしておくには、ギルドに加入して毎日ギルドクエストを消化すべし!!
ギルドクエストは1日1セット10回(放置プレイでOK)をやるだけでレベル1の魂石がランダム10個?手に入る
必要な物は手元に取り置きしておけばいいので、その他要らないものは全て売る!!!一個33銀元宝!!!
逆に59以下では使いどころに気を付けないといけない
個人的に使って良かったと思ったのは『バッグ・倉庫の拡張』※2~3段
マーケットで装備強化のアイテムを買うことは出来るが、59レベルまでならば装備強化はもらえるアイテムだけで問題なく賄えるので、使う必要は感じなかった(やってもいいけどね)
魂石の合成で勝手に銀元宝を消費してアップグレードもしてくれるんだけど・・・
正直なことを言うと、魂石を上げていくのはもっとレベルが上がってからでも大丈夫
59ぐらいまでなら魂石にそんなに気を遣わなくても、デッドオアアライブ状態にはなりませんでした
バッグや倉庫の拡張も最大拡張までやるには全く足りないので、ある程度という感じでOK
何故ある程度でいいかというと、PC版完美世界と違ってモバイル版ではDのドロップ品やクエスト入手アイテムがバッグに入らないと、勝手にメールで送りつけてくれる便利仕様になっているから!
んじゃあバッグ拡張何てしなくていいじゃん?とも思うのだが、一個ずつアイテムが送られてくるのはさすがにダルい
なので2~3段ぐらい拡張しておけばスムーズになるよーという感じであった
金貨の金策
これが一番大事
というのも、ギルド創設資金6万金貨やら装備材料や転生スキル本を買うのに数万金貨だの、今後かなりかかるので・・・
基本的に低レベル帯では買うことはない・むしろ集めるのが主流かな?と思われる
低レベル帯の装備なんてあっちゅーまに越されて行きますからね・・・
入手経路としては
●Dドロップの黄金品等の販売
●生産品の販売
exorcists’ Trialについては参加してみたもののやり方がよく分からないままPKやりかけたので、ちょっと研究中・一日5回まで参加できる
金貨が欲しければ参加した方がいいけれど、あくまで金貨は入手の可能性であって確実に入手ではないらしい(意外と高確率っぽいけど)
一方で黄金品などの販売は取引が全て金貨なので、売れれば入手できる
ただし低レベル帯の装備品はあまり売れない・・・当たり前だよね、他の人も売りに出しているもの
ただ、根気強く低価格でも出していると買ってくれる人もいるのでトライするのはいいかも
逆に即売れたのは精霊の卵
分解して精霊の経験値アイテムにしていたり、クレイジーロックの納品に使ったりするので、結構頻繁に取引されています
39クラスクエの天劫谷以上のダンジョンで自分の職に合わない精霊が入手できたら(物理職が魔法タイプの精霊とか)、使っても意味がないので売ってしまっても大丈夫
逆に売らずにとっておけばよかった・・・と思ったのはuniversal unit(日本語訳不明・万物の元?)
59↑から行ける黄昏の聖殿でドロップする材料と合わせて、黄昏装備が作れるんですが一番低レベルの物でも10個必要!!
意外とたまらないので売らないで取っておいた方が良いかも・・・(売ればかなりの金額にはなりますけどねw)
あとは生産品を販売すると微量もらえます・・・が本当に微量(一個100金貨行けばすごくいい方)
ただ、システム的に価格崩壊しないみたいなので、根気よく量を出せばあるいは?
金元宝の金策
制限つきの金元宝も、普通の金元宝も、どちらも基本は課金をしないと手に入れることは出来ない
特に金は入手経路は課金のみ
むしろ課金するんなら他の通貨に両替可能なので、金策なんてしなくていい必要なしですよ
ただし制限つきの金元宝は14日間のログインボーナスで4000もらえる
と言ってもゴリゴリ進めていく人は14日ぐらい経つころには恐らくもう低レベル帯は脱している予感・・・?
特に金を使う場面は低レベル帯では無かったので、とりあえず貯めていく方向で大事に大事に貯金していきまっしょう
そのうち精錬で嫌というほど欲しくなるはずデス
序盤オススメのダンジョン
通常の29D、39D、49D、59Dなどの育成用のダンジョンで自分がクリア可能なところを回していくのが無難
というか他の選択肢であるレベル59解放の黄昏の一番下のダンジョンは推奨BR4.4万なので、色々と取りそろえるのが大変(いけるなら行った方がいいけど・精霊の卵とか売れば金貨になるし)
なので出来る範囲でレベルの高いところに挑戦して行った方がいいけれど、無理しなくても数日のうちに60レベル解放までたどり着くことは出来ると思う
と言っても一日二回までしか格下のダンジョンのドロップは受け付けられない仕様なので、どうしてもいける回数は限られてしまう
毎日ダンジョンにドロップを回収しに行く感覚で居た方がいいかも
あとは、49D死霊の門ぐらいから立ち回りをオートにしておくと死亡する場合が増えてくるので注意が必要
精霊のピュリフィケーション・戦士やモフのスキルカット、他職は攻撃の回避などに努めないとすぐに転がって足を引っ張る可能性もある
59でレベルが止まったところで一端プレイスキルの方の見直し・スキル性能の確認をしてみるのもいいかもしれない
まとめ
ぶっちゃけた話をすると59までに金策をガリガリしなくてもその後めっちゃ困るってるわけじゃないです
ただ、やっておいたらいいなと思うところだし、後は無課金でギルド作りたいんでね
そういうための布石ってイメージではあります
あと単純にD攻略が49Dぐらいからオート戦闘では無理になっていくので、面白味が出てきます
まずは59で一端とまり、その間に金策というよりはD攻略してたら何かお金貯まった♪ってのが一番いい形じゃないかなーと今のところは考えています
コメント